自社Blogで販促のススメ

0

以前からオウンドメディア・自社Blogといった媒体を使った販促・自社情報の配信が流行しています。さらにYouTubeやInstagramを使った動画配信の販促拡販が大きな潮流になってきています。
「必要かどうか」ではなく一昔前の「ホームページ」と同じように、ビジネスをする上で自社情報の発信は整えておくべき「たしなみ」として定着してきたように思います。

自社の強みを正しく伝える

販促目線でいうとこれまでのように”ホームページ”や”パンフレット”の情報だけでは「他社と違うところ」を伝えにくくなっています。よほどトンガったWEBデザイナーやニッチな製品であれば「個性」が出せますが、それがお客様が持っている課題解決に結びつくのかが伝わりにくくなっています。

また昔と違い「デバイス(端末)」と「チャネル(接点)」が多様化したこともあり、お客様にリーチするタイミングが複雑化しています。移動中にFacebookやTwitterなどに流れてきた情報から「あ、これ今の仕事に役立つんじゃないか?」と思い問い合わせした。といった経験のある方もいらっしゃると思います。

ホームページは「見た目」より「コンテンツ(情報の内容)」をシンプルに正しく伝える必要があり「わかりやすさ」を追求した結果、ホームページはコモディティ化(平準化)されホームページだけで「自社の全て」を伝えることは困難になっているとお悩みの経営者の方も多いと思います。

その対応のためにも「ホームページとは違う目的」で自社の情報を発信するためにもオウンドメディアとしてのBlogは非常に効果的です。

採用にもはずみが出る

Blogはホームページとよりもほんの少し「ユーザー」に近い立ち位置です。文体もフレンドリーな記事が多いように思います。

ホームページやBlogはビジネス目的だけでなく、その企業の採用へ応募しようと検討している新卒予定者、転職検討者にも「どんな雰囲気の会社なのか?」「自分にマッチするか?」を発信するツールとしても非常に効果的です。

逆にいうとBlogがなくホームページしかない企業の場合、率直にいうと「閉鎖的な企業」の印象を与えます。Blogは多くの場合「WEBデザインの専門家以外」の人に権限を付与され投稿されていると思います(WEBリテラシー的な最低限の検閲は必要だと思います)
そうすると不思議とその会社の雰囲気や、従業員の感じが伝わってきて応募者からすると安心感を与えることができます。

「人」が良い仕事をする循環を作り出す歯車がオウンドメディア

社外に対して発信することで想定外の人との出会いから仕事の幅も広がります。

  • セミナー登壇など依頼がくるかもしれない
  • 同じテーマで悩んでいる人とつながることで解決できるかもしれない
  • WEB媒体などへの記事を寄贈する機会など生まれるかもしれない
  • 新しい技術やツール類に対しアンテナを張りやすくなる

上記は一部ですが、BlogやSNSを使って情報発信することで生まれる機会の一例です。
(ちなみに私に実際に起こった事案です)
BlogやSNSなどのオウンドメディアの活用に積極的な企業では、大手メーカーやプラットフォーマーとの協業のきっかけになったり、直接商談の問い合わせなどがメールで来たりします。

面白い、便利なツールをいち早くテキスト化し発信することで「そのツールで一番詳しい人」として認知されることでより情報が収集しやすくなったりもします。
特定の領域で尖った人として認知されると、他の領域のギークな人ともつながりやすくなります。自分が関わっていない技術であっても新たな出会いから、解決できる事案が増えればさらに仕事の幅は広がっていきます。

これは『個人』の価値向上になりますが、結果的には『所属する企業価値』を向上しているという考え方です。これを良しとしない企業に対し「閉塞感」を感じる理由にもなります。「外から見た」会社の印象の方が一般的には正しいものです。

Blogなら更新の度にコストはかからない

これまでは頑張ってホームページを「販促物」として効果を上げようとしても更新・改修の度にコストがかかるのでは負担ばかりが大きくなります。その点Blogであれば管理画面から簡単に投稿できます。ホームページへのランディングページ(受付口)としての役割を与えることもできます。

SNS(TwitterやFacebook)などとも違い検索エンジンの検索結果にも上位に来やすいですし「蓄積し続ける」ことで検索精度もあがり、より効果を上げやすくなります。

まとめ「Blogをやるべき4つの効果」

  1. 発信する情報には責任が発生する
    > 記事の内容を精査するようになる
    > 従業員の技術レベルがあがる
  2. 会社の雰囲気が社外に伝わる
    > 良い人材が集まりやすくなる
    > 人が人を呼び込んでくれる
  3. 従業員の価値が向上する
    > 企業価値が向上する
    > お客様からの信頼も向上する
  4. 情報発信にコストがかからない
    > Blogは一度作れば改修不要
    > 管理コストはサーバー代のみ

今度はコロナ禍により最低限の接触、もしくは非接触で商談を重ねる必要に迫られています。

お客様へ自社を知ってもらう機会としてもより多くの選択肢、提案をする必要がありますが電話やWEBミーティングでは時間的制約がシビアになり「伝えきれない情報」が溢れてきてしまいます。

そういった場合は電話のあとにお礼メールと一緒に参考記事を添えて送ったり、問い合わせされた内容をBlog記事で補足することで、お客様への提案力が向上します。昨今はマーケティングオートメーション(MA)と効果的に組み合わせたソリューションを採用している企業も増えてきています。

経営者にとっても働き方、営業方法を変えなければいけない必要に迫られた中で、最大効果を導き出すことが迫られています。Blogはその中でも最適なツールです。

弊社でもWordPressなどを使ったBlog環境の構築案件が増え、ナレッジがたまってきていますのでご要望に答えやすくなっています。
ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせいただけましたら最適な提案をさせていただきますのでご連絡ください。

オウンドメディア制作についてのお問い合わせはこちら

http://owned-media-support.eek.jp/

0

上記の記事に関するお問い合わせやシステム開発に関するご相談はこちらへ

お問い合わせページ